居ながらシネマ

家に居ながら映画を楽しみロケ地を巡るものぐさなサイト

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • ミニまとめ
  • ギャラリー
  • コメント一覧
  • 掲示板
  • Contact
  • About

カテゴリーアーカイブ: 2007年

『永遠のこどもたち』 El orfanato (2007)
(0) 09.10.24(土)
『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
(5) 15.12.20(日)
『CHUCK/チャック』 Chuck (2007–2012)
(0) 13.09.09(月)
『つぐない』 Atonement (2007)
(0) 08.10.20(月)
『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』 Mr. Bean’s Holiday (2007)
(10) 10.05.05(水)
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』 The Golden Compass (2007)
(0) 08.08.03(日)
『倫敦から来た男』 A londoni férfi (2007)
(0) 16.04.29(金)

[+]部分をクリックするとサブカテゴリーが展開し、 カテゴリー名をクリックすると該当するリストが表示されます

  • [+]ジャンル(681)
    • SF・ファンタジー(127)
    • アクション(117)
    • コメディ(115)
    • サスペンス(211)
    • ドキュメンタリー(2)
    • ドラマ(378)
    • ホラー(34)
    • ミステリー(80)
    • ミュージカル(19)
    • ラブストーリー(155)
  • [+]タイトル別(681)
    • [+]あ行(116)
      • あ(46)
      • い(14)
      • う(22)
      • え(13)
      • お(23)
    • [+]か行(99)
      • か(25)
      • き(17)
      • く(17)
      • け(13)
      • こ(27)
    • [+]さ行(116)
      • さ(27)
      • し(50)
      • す(18)
      • せ(13)
      • そ(10)
    • [+]た行(87)
      • た(27)
      • ち(10)
      • つ(5)
      • て(13)
      • と(32)
    • な行(25)
    • [+]は行(128)
      • は(35)
      • ひ(18)
      • ふ(49)
      • へ(8)
      • ほ(18)
    • ま行(55)
    • や行(19)
    • ら行(47)
    • わ行(11)
    • 英数字(27)
  • [+]ロケ地ピンポイント(9)
    • スタジオ(4)
    • 施設(2)
    • 邸宅(3)
  • [+]ロケ地別(685)
    • アイスランド(3)
    • アイルランド(9)
    • アブハジア(1)
    • [+]アメリカ(266)
      • アイオワ州(1)
      • アメリカ領ヴァージン諸島(1)
      • アリゾナ州(9)
      • [+]イリノイ州(19)
        • シカゴ(17)
      • オハイオ州(1)
      • オレゴン州(4)
      • [+]カリフォルニア州(130)
        • サンフランシスコ(19)
        • ロサンゼルス(81)
      • ケンタッキー州(1)
      • コネチカット州(2)
      • コロラド州(5)
      • サウスカロライナ州(1)
      • サウスダコタ州(1)
      • ジョージア州(5)
      • テキサス州(13)
      • テネシー州(2)
      • ニュージャージー州(10)
      • ニューメキシコ州(5)
      • [+]ニューヨーク州(70)
        • ニューヨーク市(65)
      • ネバダ州(6)
      • ノースカロライナ州(3)
      • ハワイ州(2)
      • バージニア州(4)
      • フロリダ州(9)
      • [+]ペンシルベニア州(11)
        • フィラデルフィア(6)
      • [+]マサチューセッツ州(8)
        • ボストン(7)
      • ミシガン州(3)
      • ミシシッピー州(1)
      • ミズーリ州(1)
      • ミネソタ州(1)
      • [+]メリーランド州(2)
        • ボルチモア(1)
      • モンタナ州(3)
      • ユタ州(8)
      • [+]ルイジアナ州(7)
        • ニューオーリンズ(4)
      • ロードアイランド州(3)
      • ワイオミング州(1)
      • ワシントンDC(5)
      • ワシントン州(3)
    • アルゼンチン(4)
    • [+]イギリス(115)
      • ロンドン(56)
    • イスラエル(3)
    • [+]イタリア(54)
      • ローマ(20)
    • インド(7)
    • ウクライナ(7)
    • ウズベキスタン(2)
    • ウルグアイ(2)
    • エジプト(1)
    • オランダ(6)
    • オーストラリア(10)
    • オーストリア(10)
    • カナダ(28)
    • カンボジア(1)
    • ギリシャ(1)
    • クロアチア(2)
    • グリーンランド(1)
    • ケニヤ(2)
    • コスタリカ(1)
    • コンゴ(1)
    • スイス(5)
    • スウェーデン(4)
    • スペイン(28)
    • スロベニア(1)
    • スロヴァキア(2)
    • タジキスタン(1)
    • チェコ(7)
    • チュニジア(1)
    • デンマーク(6)
    • トルコ(2)
    • ドイツ(25)
    • ノルウェー(4)
    • ハンガリー(5)
    • フィンランド(5)
    • [+]フランス(135)
      • パリ(78)
    • ブラジル(3)
    • ベルギー(3)
    • ボスニア・ヘルツェゴビナ(1)
    • ポルトガル(6)
    • ポーランド(3)
    • マケドニア(1)
    • マン島(1)
    • メキシコ(7)
    • モナコ(1)
    • モロッコ(3)
    • ユーゴスラビア(1)
    • ヨルダン(1)
    • ラトビア(2)
    • ルーマニア(2)
    • ロシア(30)
    • 中国(9)
    • 南オセチア(1)
    • 台湾(5)
    • 日本(64)
    • 韓国(4)
    • 香港(4)
  • 映画メモ(1)
  • 書籍(3)
  • [+]製作国(地域)(681)
    • アメリカ映画(335)
    • イギリス映画(107)
    • イタリア映画(52)
    • インド映画(2)
    • ウクライナ映画(1)
    • オーストラリア映画(7)
    • オーストリア映画(3)
    • カナダ映画(3)
    • ギリシャ映画(1)
    • スイス映画(1)
    • スウェーデン映画(1)
    • スペイン映画(10)
    • タジキスタン映画(1)
    • チェコ映画(1)
    • デンマーク映画(2)
    • ドイツ映画(22)
    • ハンガリー映画(1)
    • フィンランド映画(1)
    • フランス映画(126)
    • ブラジル映画(2)
    • ベルギー映画(1)
    • ポルトガル映画(1)
    • ポーランド映画(1)
    • メキシコ映画(2)
    • ユーゴスラビア映画(1)
    • ロシア映画(26)
    • 中国映画(2)
    • 台湾映画(2)
    • 日本映画(63)
    • 韓国映画(4)
    • 香港映画(5)
  • [+]製作年(681)
    • 1920年代(1)
    • 1930年代(9)
    • 1940年代(21)
    • [+]1950年代(67)
      • 1953年(3)
      • 1954年(2)
      • 1955年(2)
      • 1956年(1)
      • 1958年(1)
      • 1959年(2)
    • [+]1960年代(138)
      • 1960年(7)
      • 1961年(11)
      • 1962年(15)
      • 1963年(14)
      • 1964年(15)
      • 1965年(16)
      • 1966年(18)
      • 1967年(18)
      • 1968年(9)
      • 1969年(15)
    • [+]1970年代(132)
      • 1970年(16)
      • 1971年(20)
      • 1972年(16)
      • 1973年(16)
      • 1974年(15)
      • 1975年(9)
      • 1976年(9)
      • 1977年(11)
      • 1978年(13)
      • 1979年(7)
    • [+]1980年代(76)
      • 1980年(12)
      • 1981年(9)
      • 1982年(9)
      • 1983年(5)
      • 1984年(7)
      • 1985年(4)
      • 1986年(7)
      • 1987年(10)
      • 1988年(5)
      • 1989年(9)
    • [+]1990年代(77)
      • 1990年(7)
      • 1991年(5)
      • 1992年(6)
      • 1993年(6)
      • 1994年(5)
      • 1995年(6)
      • 1996年(12)
      • 1997年(6)
      • 1998年(11)
      • 1999年(13)
    • [+]2000年代(103)
      • 2000年(8)
      • 2001年(14)
      • 2002年(16)
      • 2003年(12)
      • 2004年(9)
      • 2005年(8)
      • 2006年(9)
      • 2007年(7)
      • 2008年(15)
      • 2009年(4)
    • [+]2010年代(58)
      • 2010年(5)
      • 2011年(12)
      • 2012年(7)
      • 2013年(14)
      • 2014年(5)
      • 2015年(7)
      • 2016年(6)
      • 2017年(2)

タグ

DVD化希望 T.S.エリオット trivia度数 お役に立つ ごっちゃ なんちゃって日本 やさしい嘘 エンニオ・モリコーネ オードリー・ヘップバーン ジェニー・アガター ジャック・ドゥミ ジャンヌ・モロー ジュリアン・ムーア ジョルジュ・ドルリュー ジョン・バリー テレビ映画 バート・バカラック ヒッチコック ビル・コンティ ピーター・ウィアー フィリップ・ド・ブロカ フランシス・レイ フランソワーズ・アルヌール ミニまとめ ロケット ロミー・シュナイダー ローラ・リニー 凧 城 小津安二郎 岡本喜八 日本で撮影 未公開 本部はここ 桟橋 海外ロケ 猫 給水塔 豪邸 輸入盤 長回し 音楽だけ有名

最近のコメント


  • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』 Once Upon a Time in America (1984)
    居ながらシネマ :  kazさん、教えていただいたブログ記事を参考に「刑務所」と「... (4/23)
  • 『プリンセス・ブライド・ストーリー』 The Princess Bride (1987)
    Bill McCreary :  どうもありがとうございます。お役に立って何よりですし、私もい... (4/22)
  • 『プリンセス・ブライド・ストーリー』 The Princess Bride (1987)
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、どうもです。 お写真全然く... (4/22)
  • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』 Once Upon a Time in America (1984)
    居ながらシネマ :  kazさん、コメントありがとうございます。 この映画ならお... (4/22)
  • 『プリンセス・ブライド・ストーリー』 The Princess Bride (1987)
    Bill McCreary :  あ、すみません。モハーの断崖の写真は、くさるほどあります。... (4/21)
  • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』 Once Upon a Time in America (1984)
    kaz :  海外サイトで見つけました。刑務所の場所なども書かれている様で... (4/21)
  • 『曼陀羅』 (1971)
    居ながらシネマ :  テルキさん、コメントありがとうございます。 冒頭の砂浜です... (4/21)
  • 『大人の見る繪本 生れてはみたけれど』 (1932)
    居ながらシネマ :  通りすがり大学生さん、コメントありがとうございます。 小津... (4/21)
  • 『曼陀羅』 (1971)
    テルキ :  この映画に出てくるビーチは鳴き砂で有名な丹後の琴引浜です。 (4/21)
  • 『大人の見る繪本 生れてはみたけれど』 (1932)
    通りすがり大学生 :  先週大学の講義で小津作品を観る回がありまして、こちらの作品を... (4/21)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    いつまでも17歳 :  すみません。祈念しておりますでした! (4/17)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    いつまでも17歳 :  inagara様 さっそくお返事いただきありがとうございま... (4/17)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    居ながらシネマ :  赤松幸吉さん、ありがとうございます。 コメントを参考にざっ... (4/16)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    赤松 幸吉 :  「居ながら」様や私の記事を読んで、「太陽がいっぱい」のロケ地... (4/15)
  • 『イタリア式バス旅行』 Magic Carpet (1972)
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、私も手持ちの画質がひどいので... (4/15)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    居ながらシネマ :  いつまでも17歳さん、いらっしゃいませ、コメントありがとうご... (4/15)
  • 『イタリア式バス旅行』 Magic Carpet (1972)
    Bill McCreary :  この映画貴記事で拝読して初めて知りました。残念ながら現段階ソ... (4/14)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    いつまでも17歳 :  いつもたのしく拝見しております。 ところで何十年も気になっ... (4/14)
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960)
    居ながらシネマ :  管理人のinagaraです。 現地へご旅行中の「14歳の太... (4/10)
  • 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、どうもありがとうございました... (4/10)
  • 『スティング』 The Sting (1973)
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、すみません、またいただいたコ... (4/10)
  • 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
    Bill McCreary :  どうも、拙写真と拙記事のご紹介ありがとうございます。アイルラ... (4/09)
  • 『スティング』 The Sting (1973)
    Bill McCreary :  こんにちは。今日もおせっかいな情報です。 >スタジオか... (4/09)
  • 『フォロー・ミー』 Follow Me! (1972)
    居ながらシネマ :  milouさん、追加情報ありがとうございます。 本編見返し... (4/08)
  • 『フォロー・ミー』 Follow Me! (1972)
    milou :  1軒目の映画館について不正確なことを書いていたので(どうでも... (4/07)
  • 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、画像使わせていただきました。... (4/07)
  • 『旅路』 Il viaggio (1974)
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、こちらでもどうもです。 Y... (4/06)
  • 『旅路』 Il viaggio (1974)
    Bill McCreary :  こんにちは。すでにご存知かもですが、YouTubeに英語字幕... (4/05)
  • 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
    居ながらシネマ :  Bill McCrearyさん、本当にあちこちいらっしゃって... (4/04)
  • 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
    Bill McCreary :  こんにちは。クライストチャーチ大聖堂と、ダブリン城で協力がで... (4/03)

最近の更新

  • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』 Once Upon a Time in America (1984) on 4.23
  • 『地獄の高速道路』Gas-Oil (1955) on 4.23
  • 『プリンセス・ブライド・ストーリー』 The Princess Bride (1987) on 4.23
  • 『曼陀羅』 (1971) on 4.22
  • 『現金に手を出すな』 Touchez pas au grisbi (1954) on 4.15
  • 『イタリア式バス旅行』 Magic Carpet (1972) on 4.15
  • 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– ) on 4.14
  • 『太陽がいっぱい』 Plein Soleil (1960) on 4.10
  • 『スティング』 The Sting (1973) on 4.10
  • 『フォロー・ミー』 Follow Me! (1972) on 4.8

最近の投稿

  • 『地獄の高速道路』Gas-Oil (1955) 2018年4月23日
  • 『現金に手を出すな』 Touchez pas au grisbi (1954) 2018年4月15日
  • 『ニキータ』 Nikita (1990) 2018年4月4日
  • 『巴里の気まぐれ娘』 Julietta (1953) 2018年3月21日
  • 『マドモアゼル』 Mademoiselle (1966) 2018年2月26日

アーカイブ

ウェブマップ

  • Bing Maps
  • Google Maps
  • goo古地図
  • WikiMapia
  • 国土情報ウェブマッピングシステム
  • 地図・空中写真閲覧サービス
  • 地理院地図(電子国土Web)
  • 航空写真画像情報所在検索・案内システム

チェック

  • Google PageSpeed Insights
  • GTmetrix
  • Valid XHTML

Meta

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
73 queries. 1.528 seconds
©2006-2018 居ながらシネマ
Proudly powered by WordPress