創元推理文庫、裏表紙の思ひ出
作品メモ
NHKBS2衛星映画劇場 2009年4月14日 (火) 13:00~ にて録画鑑賞。
大昔(おそらく)テレビで見て以来の実に久々のご対面となりました。
日米ともに現在ソフトなし。 [1]アメリカではVHSが出ていたようですが、現在は入手がむずかしいようです。 アメリカAmazonでのVHS(廃盤)の案内 → … Continue reading
なので今回のような放送は貴重な機会となります。
順番としてはカトリーヌ・アルレーの原作を読んだのが先です。
創元推理文庫の原作本、今は右の画像のようなジャケットらしいですが、むか~しは映画のスチールを使っていて、表紙はショーン・コネリーの立ち姿でした。
でもって裏表紙がジーナ・ロロブリジーダの水着姿。
それ目当てに買ってしまったわけですが(汗)、お話も実に面白くその後も何度か読み返したものです。
というわけで、ヒロインはジーナ・ロロブリジーダ。
資産家の老人の世話をする若くて美しい看護婦です。
彼女に計画を持ちかけるのは老人の甥で秘書でもあるショーン・コネリー。
自分に遺産がわずかしか遺されないこと知り、悪事をたくらんだのでした。
大富豪の老人はラルフ・リチャードソン。性格いと悪しですが、ここまでくるとどこか哀れなところもあったりします。
計画は首尾良く進行し、見事大願成就……と思いきや、急転直下、ヒロインに信じられないような運命が襲いかかります。
それは見てのお楽しみ。
映画は一部ストーリーが変わっていますし、ヒロインのキャラクターも印象が異なるような気がします。
まあ映画ならこういうアレンジも仕方ないかなと思いますし、見ていてそれほど違和感はありませんでした。
いずれにせよ、この設定でこのストーリー展開、日本ならたちどころに2時間サスペンスとしてドラマ化されそうな内容です。
参考までに、NHKで一度ドラマ化されています(1977年)。残念ながら見ていませんでした。
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090707020030512/
また2006年にもフジテレビ系でドラマになっているようですが(『美しい罠』)こちらも見たことがありません。
ロケ地
IMDbではこれだけです。
Mallorca, Balearic Islands, Spain
Pinewood Studios, Iver Heath, Buckinghamshire, England, UK (studio)
エンドクレジットでもMajorcaとPinewood Studiosの名前が出ているだけです。
邸宅
どこの建物か不明です。
パインウッド・スタジオの名前があるのでそのオープンセットかもしれません。
参考までに、現在のパインウッド・スタジオはこちら。
Pinewood Studios
Iver Heath, Buckinghamshire, England, UK
港
おそらくここだと思います。
Poole Quay
島
マヨルカ島 Mallorca
プール付きの別荘は背景の地形からしておそらくこのあたりかと思いますが、確証があるわけではありません。
室内はスタジオ撮影でしょう。
資料
References
↑1 | アメリカではVHSが出ていたようですが、現在は入手がむずかしいようです。 アメリカAmazonでのVHS(廃盤)の案内 → http://www.amazon.com/Woman-of-Straw/dp/B00076W2XA |
---|
コメント