作品メモ
前のエントリー『軽蔑』から、「BBのうつぶせ」つながりです。 [1]パラダイス座で『素直な悪女』が上映されるエピソードがあります
あらためて紹介するまでもない作品なので物語は省略。
当時「この監督、いきなりこんな(できすぎの)映画を作ってしまってこのあとどーするんだろう」といった余計なお世話的評論がありましたが、その後のトルナトーレ監督作を観るとやっぱりこの映画がずば抜けていたようで、あながち余計なお世話ではなかったかもしれません。
シナリオや演出、演技、音楽などすべての要素がぴたりとハマると大いなる映画の奇跡がもたらされるという格好の例。
公開当時シネスイッチ銀座の動員記録に私も貢献しましたが、今見ても色あせることのない永遠の名作と言えましょう。
監督・脚本ジュゼッペ・トルナトーレ。
音楽はエンニオ・モリコーネとアンドレア・モリコーネの親子。
キャストは、アルフレード役のフィリップ・ノワレとサルヴァトーレ(現在)のジャック・ペランが有名どころ。
少しネタばれメモ
エレナのメモ
ディレクターズカット版でポイントとなる映画。
アントニオーニ監督の『さすらい』 Il Grido (1957)
ロケ地
IMDbでは
Bagheria, Palermo, Sicily, Italy
Castelbuono, Palermo, Sicily, Italy
Cefalù, Palermo, Sicily, Italy
Chiusa Sclafani, Palermo, Sicily, Italy
Lascari, Palermo, Sicily, Italy
Palazzo Adriano, Palermo, Sicily, Italy
Palermo, Sicily, Italy
Rome, Lazio, Italy
Santa Flavia, Palermo, Sicily, Italy
Termini Imerese, Palermo, Sicily, Italy
冒頭、サルヴァトーレがベンツを走らせる夜の街
ローマ市内のこのあたり。
車は北に向かっています。
- Google Maps(SV)
背景に見えるのはヴィットリオ エマヌエーレ2世記念堂 Monumento Nazionale a Vittorio Emanuele II
(写真はWikipedia英語版から。パブリックドメイン)
故郷の村
映画の中ではジャンカルド Giancaldo 。 架空の名前です。
ロケ地は主に、シチリア島の山間にあるパラッツォ・アドリアーノという町です。
Palazzo Adriano, Palermo, Sicily, Italy
http://www.comune.palazzoadriano.pa.it/
マップはこちら↓
- Google Maps
中心にあるのが、ウンベルト広場。
映画の中でもさんざん登場しています。
パラダイス座(Cinema Paradiso)は、外観はセット。
内部は広場に面している教会で撮影されています。
画像はWikipediaより(パブリックドメイン)。
学校
IMDbにあるこちら。
Il Castello
Castelbuono, Palermo, Sicily, Italy
海岸での野外上映
IMDbにあるこちら。
Cefalù, Palermo, Sicily, Italy
駅のホーム
村の名前と同じGiancaldo という駅名が出ていますが、実際の撮影はIMDbにあるこちら。
Lascari, Palermo, Sicily, Italy
資料
References
↑1 | パラダイス座で『素直な悪女』が上映されるエピソードがあります |
コメント