記事内の商品画像には広告リンクが含まれています

『無防備都市』 Roma, città aperta (1945)

無防備都市 [DVD]

死ぬのは難しくない
生きるのが難しい

作品メモ

ひとつ前のエントリー『陸軍』はいろいろな意味で時局が色濃く反映された映画でしたが、こちらは『陸軍』が公開された翌月(1945年1月)に撮影が始まったイタリア・ネオレアリズモの代名詞的作品。
もちろんすでにローマは解放された後ですが、まるで占領下で撮影されたかのような迫真の場面が続きます。
ただリアルでシリアス一辺倒かといえば、特に神父をめぐってはユーモラスな場面も交えていて、それによってキャラクターに奥行きがもたらされ、余韻というにはあまりにも重いラストに結びついていくという、映画作りとしても非常にたくみな部分も見て取れます。

監督ロベルト・ロッセリーニ、脚本フェデリコ・フェリーニ他、音楽レンツォ・ロッセリーニ。

 
 
 

ロケ地

IMDbでは、

Via Casilina, Rome, Lazio, Italy (don Pietro’s church)
Via Ostiense, Rome, Lazio, Italy (partisans ambush)
Via Raimondo Montecuccoli, Rome, Lazio, Italy (exteriors of Pina’s house and where she is shot)
Via degli Avignonesi, Rome, Lazio, Italy (small restaurant)
Piazza di Spagna, Rome, Lazio, Italy (opening scene)
Circonvallazione Casilina, Rome, Lazio, Italy (don Pietro and Pina walking in the street)
Prenestino neighborhood, Rome, Lazio, Italy
Galleria Sciarra, 23 Via Pietro Cavallini, Rome, Lazio, Italy
Tiburtina Bridge, Porta San Lorenzo, Rome, Lazio, Italy
Via Tasso, Rome, Lazio, Italy
Rome, Lazio, Italy

と原題「ローマ、開かれた都市」の通りローマで撮影。

タイトルバック

最初にサン・ピエトロ寺院を捉えた後、ゆっくり左へパンしますが、カメラ位置はヴィラ・メディチWのすぐ下のこちら。
ストリートビューで再現できます。

OPドイツ軍の行進

二つの塔がシルエットで写されます。
スペイン広場。

Piazza di Spagna, Rome, Lazio, Italy (opening scene)

屋上

マンフレーディが逃げたところ。
スペイン広場南側のこちらの建物。

『太陽がいっぱい』でアラン・ドロンが逃げた屋上は、通りを挟んで東側のブロックの建物。

ドン・ピエトロ神父の教会

IMDbのリストでは、通りの名前だけ記されています。

Via Casilina, Rome, Lazio, Italy (don Pietro’s church)

前半はあまり周囲が写らないので判定しづらいですが、1:09頃の場面で、路面電車が走る大通りの北側であることや、大通りの向かい側には鉄道も走っていることがわかります。
Via Casilinaをたどっていったところ、次の「線路際の道」がVia Casilinaとぶつかるあたりにあることがわかりました。

Wikipediaに項目があり、映画のことにも触れられています。

Chiesa di Sant’Elena (Roma)W

これによると、外観正面と中庭はこちらでの撮影で、内部はこちら↓とのこと。

Santa Maria dell’OrtoW

Wikipediaでも記されていますので、それぞれウェブマップでも示してしまいました。

線路際の道

0:30頃。
ピナと神父が話すところ。
IMDbのリストにあるこちらで、線路の西側(カメラは南向き)。

Circonvallazione Casilina, Rome, Lazio, Italy

その後神父が馬車の脇を通るのは同じ道でもう少し進んだところ。カメラ北東向き。

ピナの住まいの前

あまりにも有名なシーンが撮影されたところ。
IMDbのリストにあるこちらの通り。

Via Raimondo Montecuccoli, Rome, Lazio, Italy

周りの建物は多くが残っているようです。
普通の住宅でしょうからSVでは示しませんが、ピナの住まいの入口周りの意匠も、映画そのまま。

待ち伏せ

IMDbのリストでは、

Via Ostiense, Rome, Lazio, Italy (partisans ambush)

……とありますが、むしろ背景に見えるこちらの建物が目印になりました。

Palazzo della Civiltà Italiana(イタリア文明宮)W

EUR(エウル、エウロパ)Wの施設のひとつ。
EURは、幻に終った1942年ローマ万博に向けてムッソリーニの肝いりで開発された地区。
当サイトで言えば、『太陽はひとりぼっち』の舞台。

こちらは建築中の様子(1940年)。

現在はFENDIの本社となっています。

http://www.fendi.com/it/fendi-life/fendi-hq.html

ドイツ軍は線路と併走する道をやってきて、最初に丸いトンネルを通ってから、左折して四角い鉄道のガード下をくぐろうとします。
レジスタンスが潜んでいたのは、丸いトンネルの上。
トンネルは線路やドイツ軍がやってきた道をまたぐ道路のものだったようですが、映画の中ではトンネル部分しか残っていません。

上記の建物の見え方から逆算して、トンネルはこちら。

四角いガード下はその先(南側)のここ。

レストラン

0:58
Via degli Avignonesi, Rome, Lazio, Italy (small restaurant)

入口はこちら↓のSVでTrattoriaと看板が出ているところ。

ラスト

オープニングと同じ、サン・ピエトロ寺院の遠景で締めくくられますが、カメラ位置は別。

子供たちが下っていくのはこのあたりの斜面で、最後はカメラ南向き。

ロケ地マップ

ローマで撮影された映画のロケ地マップ。

 
 
 

資料

更新履歴

  • 2016/01/18 新規アップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました