木登りができない島
作品メモ
AXNミステリーで昨日(2015年4月8日)から放送が始まったイギリスのミステリードラマ。
スコットランドのシェトランド諸島を舞台に、殺人事件とその解明が1話完結で描かれます。
以前エントリーを書いた『ヒンターランド』もひなびてる感がたっぷりでしたが、『シェトランド』もなかなかのもの。
主人公の娘の言葉を借りれば、「コンビニもなく、ネットもろくにつながらず、木登りする木もない」そんな最果ての島々で起きた事件の捜査が進むにつれ、閉ざされた社会で生きてきた人々の複雑な人間関係と心理が浮き彫りになっていきます。
映像はとてもクリアで、日本とはまったく異なる厳しくも美しい風土に、ぐっと惹かれるものを感じました。
主役のジミー・ペレズ警部(DI Jimmy Perez)にダグラス・ヘンシュオール(Douglas Henshall)。
部下サンディ・ウィルソン(PC Sandy Wilson)にスティーブン・ロバートソン(Steven Robertson)。
同じくアリソン・“トッシュ”・マッキントッシュ(DC Alison MacIntosh)にアリソン・オドネル(Alison O’Donnell)。
オドネルさんがマッキントッシュさん役って、いかにもご当地的なお名前ですね。
DIはDetective Inspector、PCはPolice Constableでしょうか。
原作と放送エピソード
原作は、アン・クリーヴス。日本では「シェトランド・カルテット(四重奏)」としてシリーズ4作が翻訳紹介されています。
ロレンス・ダレルのアレクサンドリア・カルテットみたいですが、 実際には5作目以降も書き続けられているようです。
1作目は英国推理作家協会賞最優秀長編賞を見事受賞。それもあってか2作目あたりまでは読んだ記憶があります。
ドラマの第1話の原作は、シリーズ3作目の『野兎を悼む春』(“Red Bones”)。
現地では各エピソードを2回に分けて放送しているようです。
ややこしいので、日本での放送順に整理してみました。
E | タイトル | 日本での放送日 | 英国での放送日 | 原作 |
---|---|---|---|---|
1 | 野兎を悼む春 Red Bones | 2015-04-08 | S1-1 Part1 2013-03-10 S1-2 Part2 2013-03-11 | 第3作(2009) |
2 | 大鴉の啼く冬 Raven Black | 2015-04-09 | S2-1 Part1 2014-03-11 S2-2 Part2 2014-03-18 | 第1作(2006) |
3 | 澱んだ水 Dead Water | 2015-04-15 | S2-3 Part1 2014-03-25 S2-4 Part2 2014-04-01 | 第5作(2013) |
4 | 青雷の光る秋 Blue Lightning | 2015-04-16 | S2-5 Part1 2014-04-08 S2-6 Part2 2014-04-15 | 第4作(2010) |
S3 2015年撮影予定 | ||||
未ドラマ化 | 第2作 白夜に惑う夏 White Nights (2008) 第6作 Thin Air (2014) |
最初の4部作は原題に色が含まれています。
黒、白、赤、青でまるで方位の神様みたいですが、中国と違って左回り(笑)。
邦題ではさらに季節も盛り込むという懲りようでしたが、5作目以降もあるとなると、この縛りは難しそう。
シーズン2(AXNミステリー)
(※16/6/23追加)
AXNミステリーで第2シーズンが放映されました。
本国での第3シーズンEpisode1~6に相当。
アン・クリーヴスの原作の映像化ではなく、お話はオリジナルのようです。
タイトル | E | 日本での放送日 | 英国での放送日 | 原作 |
---|---|---|---|---|
汚れた刻印 | 第1章 | 2016-06-16 | S3-1 “Episode1” 2016-01-15 S3-2 “Episode2” 2016-01-22 | なし |
汚れた刻印 | 第2章 | 2016-06-22 | S3-3 “Episode3” 2016-02-05 S3-4 “Episode4” 2016-02-12 | |
汚れた刻印 | 第3章 | 2016-06-23 | S3-5 “Episode5” 2016-02-19 S3-6 “Episode6” 2016-03-04 |
ロケ地
IMDbには記載がありません。
実際にシェトランド諸島Wで撮影されているようです。
羊は有名でも、シェトランド島がどこにあるのか、地球の反対側の住人で地図でぱっと指させる人がどれほどいることでしょうか??
第1話で、火祭りウップヘリーアー(Up Helly Aa)Wが描かれましたが、もうイギリスというよりはノルウェーですね~
警察署
なんだか可愛らしい建物ですが、本物のラーウィック(Lerwick)警察署でした。
資料
関連記事
海外ドラマ本部はここ
- 『BONES』 Bones (2005 – )
- 『CHUCK/チャック』 Chuck (2007–2012)
- 『CSI:マイアミ』 CSI: Miami (2002)
- 『Dr.House』 House M.D. (2004 – )
- 『Empire 成功の代償』 Empire (2015– )
- 『FRINGE/フリンジ』 Fringe (2008-2013)
- 『GOTHAM / ゴッサム』Gotham (2014– )
- 『MI-5 英国機密諜報部』 Spooks (2002– 2011)
- 『Misfits/ミスフィッツ -俺たちエスパー!』 Misfits (2009–2013)
- 『MR. ROBOT / ミスター・ロボット』 Mr. Robot (2015– )
- 『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』 Person of Interest (2011-)
- 『REX ~ウィーン警察シェパード犬刑事~』 Kommissar Rex (1994-2004) / 『REX』 Il commissario Rex (2008-2015)
- 『SHARK カリスマ敏腕検察官』 Shark (2006)
- 『SHERLOCK(シャーロック)』 Sherlock (2010– )
- 『THE BLACKLIST/ブラックリスト』 The Blacklist (2013– )
- 『THE BRIDGE/ブリッジ』 Bron | Broen (2011)
- 『THE MENTALIST/メンタリスト』 The Mentalist (2008– )
- 『The Office ジ・オフィス(U.K.)』 The Office (2001–2003)
- 『お葬式から事件は始まる』 Vier Frauen und ein Todesfall (2005-)
- 『よみがえり ~レザレクション~』 Resurrection (2014– )
- 『アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団』 American Horror Story: Coven (2013-14)
- 『ウェイワード・パインズ 出口のない街』Wayward Pines (2015– )
- 『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』 Orange Is the New Black (2013– )
- 『キケンな女刑事 バック・トゥ・80’s』 Ashes to Ashes (2008–2010)
- 『クリミナル・マインド FBI特命捜査班レッドセル』 Criminal Minds: Suspect Behavior (2011)
- 『クロッシング・ライン〜ヨーロッパ特別捜査チーム〜』 Crossing Lines (2013– )
- 『クローザー』 The Closer (2005–2012)
- 『コンティニアム CPS特捜班』 Continuum (2012-2015)
- 『コールドケース』 Cold Case (2003)
- 『シェイクスピア&ハサウェイの事件簿』 Shakespeare & Hathaway: Private Investigators (2018-)
- 『シェトランド』 Shetland (2013– )
- 『シャーロック・ホームズとワトソン博士』 Шерлок Холмс и доктор Ватсон (1979)
- 『シャーロック・ホームズの冒険』 The Adventures of Sherlock Holmes (1984-)
- 『ジェシカおばさんの事件簿/悪党は岬に眠れ』 Murder, She Wrote: Joshua Peabody Died Here… Possibly (1989)
- 『スニファー ウクライナの私立探偵』Нюхач (2013-)
- 『ゼロアワー 禁断の刻限』 Zero Hour (2013)
- 『トラップ 凍える死体』 Ófærð (2015)
- 『ドクター・マーティン』 Doc Martin (2004– )
- 『ナンバーズ ~天才数学者の事件ファイル』 Numb3rs (2005)
- 『ヒューマン・ターゲット』 Human Target (2010-2011)
- 『ヒンターランド』 Y Gwyll (2013)
- 『フォルティ・タワーズ』 Fawlty Towers (1975–1979)
- 『フラッシュフォワード』 FlashForward (2009)
- 『ブレイキング・バッド』 Breaking Bad (2008–2013)
- 『ブロードチャーチ 〜殺意の町〜』 Broadchurch (2013-)
- 『ベター・コール・ソウル』 Better Call Saul (2015– )
- 『ボストン・リーガル』 Boston Legal (2004)
- 『ボディ・オブ・プルーフ/死体の証言』 Body of Proof (2011–2013)
- 『ミステリー in パラダイス』 Death in Paradise (2011– )
- 『ミッシング』 Missing (2012)
- 『モンタルバーノ ~シチリアの人情刑事~』 Il commissario Montalbano (1999-) / 『ヤング・モンタルバーノ』 Il giovane Montalbano (2012-)
- 『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』Mozart in the Jungle (2014– )
- 『ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る』 Lie to Me (2009)
- 『リトル・ブリテン』 Little Britain (2003–2006)
- 『リバー』 River (2015)
- 『リンリー警部 捜査ファイル』 The Inspector Lynley Mysteries (2001– )
- 『レバレッジ ~詐欺師たちの流儀』 Leverage (2008)
- 『ワンス・アポン・ア・タイム』 Once Upon a Time (2011– )
- 『ヴェラ ~信念の女警部~』 Vera (2011– )
- 『刑事フォイル』 Foyle’s War (2002–2015)
- 『名探偵ポワロ』 Agatha Christie: Poirot (1989)
- 『孤高の警部 ジョージ・ジェントリー』 Inspector George Gently (2007– )
- 『時空刑事1973 LIFE ON MARS』 Life on Mars (2006-2007)
- 『秘密情報部 トーチウッド』 Torchwood (2006)
- 『謎の円盤UFO』 UFO (1970)
更新履歴
- 2016/06/24 「第2シーズン(AXNミステリー)」追加
- 2015/04/09 新規アップ
コメント